ソルジャーロード製作記録

主に製作日記、たまにただの日記。

8月もあっという間

仕事が忙しいと時間がすぎるのも早いな……。学生の頃よりも心なしか早い気がする。なんかその理論も名前があるらしく、

ジャネーの法則 - Wikipedia

とか言うらしい。確かシュタゲでも出てきたっけ……。年食うと早く感じるのなんてやだな……。

小学生の頃、20分の休み時間があったのだが、あの頃は間違いなく20分が長く感じていた。鬼ごっこなりインサなりして遊んでたもんね。

今じゃ、20分なんてあっという間、PS3のBULLYをやってたら、知らん間に深夜2時位になってたりして……。休みの日にガッツリやってやっとクリア。いいゲーム。Z指定ゲームとかやりすぎすぎて買う気が起こらないが、これくらいの悪ガキを使っていたずらするのはいいね……。

でも、BULLY、ミッション全部やると何もすることなくなるね……。どこかの派閥に所属できるようにしてマルチエンディング方式のタイプのゲームなら二週目、三週目もやる気になるんだが……。キング・オブ・スクールになるとどいつもこいつも絡んでこなくて寂しい……。ロカビリー共、喧嘩売ってこいよ!

コレクション要素全部集めるのもだるいし、いいか……。

コレクションと言うと、ポケモンも色違いを未だに狙ってるが、全然生まれ出てこない……。気分転換に適当に努力値振っていたら、野生の色違いコダックが……。お前じゃないねん、俺がほしいのは……(勿論、ゲットしたけども、でんじは持ち連れてきてなかったため、ものすごい苦労した……)。

なんか、コダックやゲンガーが人気らしいけど、不人気な奴も推してあげてほしいなぁ……。そりゃ不人気なヤツは需要ないのかもしれんけど、ニッチ層も考慮してほしい……。

ウルトラでKommo-oも強化されるらしいけど……。Z技だけで大丈夫なのか、こいつ……。にしても、変な海外名だな、ジャラさん……。俺の色違いは意地っ張りだからZ技、あんま関係ないのかな……?(スケイルノイズらしいのだが……。独断と偏見だが、格闘タイプって言うとどうしても「こうげき」を優先しなきゃと思っちゃうのよね……)

f:id:solderlord:20170825110417g:plain

GIF。FEで銃火器は未だに出てこんね。

f:id:solderlord:20170825114201p:plain

f:id:solderlord:20170825114313p:plain

f:id:solderlord:20170825114323p:plain

f:id:solderlord:20170825114334p:plain

f:id:solderlord:20170825114340p:plain

↑素材。まぁ、使う人いないとまずいない思う。#アーチャー改変だから他の人の素材を改造してるわけじゃないから大丈夫のはず……。銃は自分のだとお粗末なので、用意したほうがいいと思う……(追加スプライトで自作のライフルを描いて縮小して使用している)。

自分の今ちんたら制作している作品は騎士時代の末期をイメージしているので銃火器も出てくるわけだが、FEが未だに手を出さないのは射程とか威力の問題とか、あと、キャラの個性があんまり出ないとかが原因なのかな?とふと思う。

銃火器だと「技」「武器レベル」以外はそんな必要なさそうだし。防御的な意味で「守備」「体力」が必要だけど、「力」「速さ」なんかはさほど必要じゃなさそう……って現実だと銃火器も重いから必要なんだけど、ゲームのステータス上では銃とは関係が薄そうである。銃の威力に「力」は関係ないし。銃の弾丸の威力は武器に依存するわけだからなぁ……。

「英雄」を求めるシミュレーションRPGじゃ面白くない。メディウスやユリウスを銃で撃って倒しても感動も何もしないでしょ……?(地球防衛軍とかならそれもまた違うのだが……)

FFタクティクスアドバンスでモーグリの銃士だらけにしたことがあって、それはまぁ遠距離からガンガン銃を撃って相手に何もさせずに勝利!(アルテマを遠距離からは放つ事ができるって素敵……)……とやって悦に浸ったこともあるが、楽しいかね、というとうーん……って感じ。戦法としては間違ってないけども、ゲーム的な面白さにはつながらない(楽しみ方ではあるだろうけど)。

FEDAに出てくるスティンガーの「ボルドファニング」みたいなのを導入すると攻略も幾分楽になる……どころか楽勝になりそうで怖いし。

威力固定武器を出すと、連続攻撃系を封印しなきゃ、ってなるし……(銃火器の黎明期、いわば火縄銃を連射出来るなんて離れ業だし……)。銃も「魔法です!」といい切れば言い訳も出来るが。

この作品の銃火器は一応、敵専用です(最後に一人だけ仲間にしようとは思うが……)。

現実の要素とファンタジー要素の配分って難しいよね……。

ゲームにリアルさを求めすぎたものとしてブシドーブレードがあるが……。いや、あれはあれで面白さはあると思うが、あぁいったゲームを求める層はニッチ層のようだ……。

 

f:id:solderlord:20170825114757p:plain

f:id:solderlord:20170825114908p:plain

f:id:solderlord:20170825114927p:plain

f:id:solderlord:20170825114946p:plain

f:id:solderlord:20170825114954p:plain

そーいや、自分もいつぞやに素材も上げてたっけ……。前の上位。多分、微調整しないと使えない……と思う。待機の隣のやつは追加スプライト分。

色変え差分を作る方法も↓のアットウィキで掲載されている。

色替え差分を作る方法 - SRPG Studioのあれこれ - アットウィキ

この方法を使えば、色違いもバンバン量産できてキャラ個性につながるのではないだろうか。増やしたら増やしただけ首締めることにもつながるけど!

色ってめちゃくちゃ大事。ゲームに限らず、日常も。

色を考えてやらないと、ダサくなったり、変になったりするし。色をエディット出来る格ゲーで肌色だらけにする人もいたことだろう、しかし、それだって調整しないと滑稽なだけで終わる。何でも……テクニックが求められるわけだよ。

……俺はセンスが無いので変なだけで終わるかも。

色というと、かき氷のシロップも色以外はだいたい同じ味らしい、な……。

俺はブルーハワイが……好きなんだ。次にメロン、次にみぞれ。でもそんな情報知りとうなかった……。

青色が一般的に食欲減退色だなんて言われてるそうだが、そうなのかなぁ?

青いアイスとか無性に食いたくなるんだが……。あまのじゃくなんだろうか、俺は……。